2. 【レトロな押入れ大改造】押入れの中段を撤去し、床を合板に貼り替えたら、壁紙貼り!
押し入れのリフォームは、中段を撤去し、床板を厚い合板に貼り替える作業からスタート。
柱を白く塗装したあとは、真っ白な壁紙を両側面と前面に貼り進めます。
暗かった押し入れが徐々に明るさが増し、清潔感のある印象に変わってきました。
3. 【レトロな押入れ大改造】さらに、天袋と天井にも壁紙を貼って統一感アップ!
両側面と前面に壁紙を貼り終えたら、押し入れ上部(天袋)と天井にも壁紙を貼ります。
天井の作業は難易度が高そうですが、苦戦しながらもきれいに仕上げる@ayumi.kawaiestyleさん。
壁紙を貼り終えたら、押し入れ全体が白で統一され、印象がガラリと変わりました。