2. 【家にあるもので簡単DIY】基本の材料は使わなくなったキッチンアイテムとキャスターだけ!

今回使用するアイテム

投稿の画像

出所:@DIY-akane24

まずは材料の準備からスタート。

@DIY-akane24さんが用意したのは、カッティングボードやスキレット用木台、黒皮鉄で塗装した木台、そして床束を組み合わせて作った木皿です。

キャスター台は丸い形にしたいものの、板を丸くくり抜くのは手間がかかるため、使わなくなった丸いアイテムを使用。シンプルな工程でおしゃれな土台を仕上げていきます。

キャスターは貼るだけのタイプを2種類準備しました。

3. 【家にあるもので簡単DIY】まずは、白いキャスターの使い心地をチェック!

キャスターは上下左右の4箇所に取り付けます

投稿の画像

出所:@DIY-akane24

まずは、土台となるキッチンアイテムの油分をアルコールウェットで拭き取り、乾拭きしてからキャスターを貼り付けます。

竹素材のカッティングボードはオイルステインで塗装していますが、その他のアイテムはそのまま使用します。

まずは接着テープ付きの白いキャスターから検証します。

すると、滑りがいまいちで、鉢を持って動かした時に土台がついこない問題も発生しました。

そこで、白いキャスターは取り外し、ダイソーのプレート双輪キャスターを取り付けることにしました。