2. 【後期高齢者医療】保険料の都道府県別比較
2025年度の後期高齢者医療保険料は、年金収入額だけでなく、お住まいの地域によって大きく異なります。
2.1 年金収入195万円の場合
年金収入が195万円の場合、月額保険料の全国平均は5673円です。都道府県別に見ると、特に保険料が高いのは以下の地域でした。
- 福岡県:6641円
- 大阪府:6495円
- 大分県:6509円
対照的に、最も低いのは岩手県の4808円でした。
2.2 年金収入82万円の場合
年金収入が82万円の場合、月額保険料の全国平均は1260円です。このケースで保険料が高い上位3県は以下の通りです。
- 福岡県:1500円
- 鹿児島県:1492円
- 大分県:1480円
最も低いのは岩手県の1092円でした。
このように、年金収入に関わらず、福岡県、大分県などの保険料が高くなる傾向が見られます。反対に、岩手県はどちらのケースでも保険料が最も低くなっています。保険料は所得だけでなく、住んでいる地域によっても差があるため、自身の居住地の保険料を把握しておくことが大切ですね。