2. 【トイレ棚DIY】棚の扉を取り外して塗装!

棚の扉を取り外して塗装!

投稿の画像

出所:@reisdiyjournal29

最初に棚の扉を外します。

雰囲気をガラッと変えるために、マットペイントを使って、外した扉をブラックブラウンに塗装しました。

細い木材にウッドオイルを塗って両面テープで扉に貼る

投稿の画像

出所:@reisdiyjournal29

7本の細い木材を扉の大きさに合わせて、14本にカットします。

カットが終わったら、ウッドオイルを塗って両面テープを貼りつけました。

その後、両面テープの剥離紙を剥がして、ペンキを塗った扉に木材を等間隔で貼りつけていきます。

3. 【トイレ棚DIY】棚もブラックブラウンに塗装!扉は元の位置に取り付け

棚を塗装して扉を元の位置に取り付け

投稿の画像

出所:@reisdiyjournal29

棚の周りをテープで保護してから、扉と同じブラックブラウンのペンキで棚を塗装しました。

DIYを終えた扉は元の位置に取り付けます。

4. 【トイレ棚DIY】トイレ上の棚に壁紙を貼る!植物と置物で仕上げ!

トイレ上の棚に壁紙を貼る!植物と置物で仕上げ

投稿の画像

出所:@reisdiyjournal29

トイレに入ってすぐ上部にある棚は、木目調の壁紙を貼って軽い印象にしました。

最後にコウモリランを飾り、木の置物を置いたら完成です。どのようなトイレ棚に変身したのでしょうか。