落書きした猫にヒゲを足していくと…ある本数からの変化が、X上で話題となっています。投稿したのは、Xユーザーの中野あささん(@kururi64)です。
当ポストには2025年8月21日時点で10万件を超えるいいねが集まり、「これは世紀の大発見だとおもいますニャ」「これはいい自由研究」といった多くのコメントが寄せられています。
記事の内容にちなんで、ペットにかける年間支出の調査結果についても紹介していますので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
※記事内の画像は【写真2枚】をご参照ください。
※今回ご紹介するポストは、投稿者様の掲載許可を頂いております。
1. 猫の顔にヒゲを足していくと起こる変化とは…
「ねこのヒゲは4本から急にキモくなる」というコメントとともに投稿された1枚の写真。そこには7匹の猫の顔のイラストが写っていました。
動物の落書きをしている時に、「猫のヒゲって3本で描いてること多いな?」と思ったという中野さん。趣味で日常にある違和感を元に大喜利や謎解きをしているため、その理由を確認したくなったそうです。
試しに0からヒゲの本数を増やして描いてみたところ、4本目のヒゲの猫から急に違和感が出てきたのだとか…!
中野さんは、3本が一番しっくりくると感じたそうです。「4本になると、ちょっと“リアル寄りに背伸びした猫”感が出るんですよね。2〜3本は漫画、それ以上は写実的みたいな境界線なのかもしれません」と話してくれました。