2. 65歳以上「年金+給与」がいくらで《年金が減額されるのか》減額となる条件とは?
老後も働く人が多いことを確認しましたが、年金をもらいながら働く場合には年金受給額が減ることがあるため注意が必要です。
具体的には2025年度の場合、65歳以上の方は「年金と給与の合計額が月51万円」を超えると、月51万円を超過した金額の半額が支給停止となります。
給与収入が月30万円の場合、年金受給額が21万円を超えると、その超過分の半額の年金が支給停止です。
たとえば、給与収入が月30万円・年金受給額が月25万円の場合、2万円の年金が支給停止となる計算です。
そのため、老後も働く場合には給与と年金の合計額が月51万円を超過しないように注意してください。