4. 年金の見込額はシミュレーションできる

Aleksei Morozov/iStock

本記事では、厚生年金と国民年金の受給額を、年金早見表で確認しました。

ただし、まだ年金の受給を開始していない場合「自分がどのくらい年金を受け取れるのかわからない」という人もいるでしょう。

そのような人は、日本年金機構の「ねんきんネット」の利用がおすすめです。

今までの年金加入歴などから、将来の年金の見込額を簡単にシミュレーションできます。

ぜひ、ご自身の年金情報を確認したうえで、老後生活に向けたお金の準備について考えてみてはいかがでしょうか。

参考資料

苛原 寛