1.2 「障害年金生活者支援給付金」を受け取れるのはどんな人?
- 障害基礎年金の受給者である
- 前年の所得(※1)が479万4000円以下である(※2)
※1 障害年金等の非課税収入は除く
※2 扶養親族等の数に応じて増減される
1.3 「遺族年金生活者支援給付金」を受け取れるのはどんな人?
- 遺族基礎年金の受給者である
- 前年の所得(※3)が479万4000円以下である(※4)
※3 遺族年金等の非課税収入は除く
※4 扶養親族等の数に応じて増減される
年金生活者支援給付金は、各給付金ごとに定められた要件をすべて満たした場合にのみ、支給対象となります。
2. 年金生活者支援給付金の給付基準額はいくら?
2025年度の「年金生活者支援給付金」の給付額を見ていきましょう。
この給付金は公的年金と同じように毎年度見直しが行われます。
2025年度は前年度比で2.7%の増額となりました。
- 老齢年金生活者支援給付金(基準額):5450円(月額)
- 障害年金生活者支援給付金:1級6813円・2級5450円(月額)
- 遺族年金生活者支援給付金:5450円(月額)
老齢年金生活者支援給付金については、示された金額はあくまで「基準額」です。
実際に受け取る支給額は、この基準額をもとに、保険料の納付済期間などを反映して算出されます。