2. 【Googleアカウント乗っ取り対策】Googleホーム画面の自分の名前部分から「セキュリティ」をチョイス
まず、Googleのホーム画面を開きます。これはGmail、YouTube画面などでも対応可能です。
画面を開いたら、画面右上の「プロフィール」のアイコンをクリック、もしくはタップしてください。
次に、「Googleアカウントを管理」を選択します。Googleアカウントの管理画面が表示されたら、スマートフォンの場合は、画面上部のメニューを横にスワイプして「セキュリティ」を見つけてタップします。PCでは左側のメニューから「セキュリティ」を選択します。
この「セキュリティ」のページはどういうものかというと、アカウント安全性を高める設定ができるページです。
もし「セキュリティ」という項目が出ない方は、「パスキーとセキュリティ」をタップしましょう。
その後、2段階認証等でログインし「このデバイスでのパスキーの作成」の下にある「パスキーを作成」をタップし、もう一度出てきたウィンドウでも同じく「パスキーを作成」をタップ。