1.1 【人口動態】生まれる人・亡くなる人・引っ越す人でわかる人口の変化

人口の増減は、「自然増減」と「社会増減」の2つの要因に分けられます。

  • 自然増減(出生者数ー死亡者数)

出生数から死亡数を引いたもの。2024年の自然増減数はマイナス91万2161人となり自然減少が続いています。

  • 社会増減(転入者数などー転出者数など)

都道府県間の転出入や、国外からの転入・国外への転出を含む住民の移動状況を示しています。日本人住民の社会増減数は3587人。また外国人住民はプラス34万424人と大幅な増加となり、国外からの新規入国や在留登録の影響などが大きいと考えられます。