3. 【10年間貯蓄】年利5%なら月の積立金額別でいくら増えるかシミュレーション

貯蓄としては預貯金で積み立てるほか、最近では新NISAスタートにより積立投資で運用をはじめる人もいます。では貯蓄は10年間でどれくらい増やせるのか、月の積立金額別でシミュレーションしてみましょう。

今回は利回り5%の金融商品で運用できたケースを考えます。

たとえば、毎月3万円を積み立てる場合、10年後は466万円(元本は360万円)です。5万円なら10年後は776万円(元本は600万円)、7万円なら10年経つと運用結果が1000万円(元本は840万円)を超えてきます。

シミュレーション結果

シミュレーション結果

出所:金融庁「つみたてシミュレーター」

そして、利回り5%で毎月10万円積み立てられれば1553万円(元本は1200万円)です。

ただし、上記はあくまでシミュレーションであり、運用ですから損をするリスクがありますし、運用成果は後にならないとわかりません。

貯蓄が効率よく増やせるからといって、リスクを理解しないまま運用すると資産を大きく失ってしまう恐れもあるため注意が必要です。運用について情報収集を行いリスクを把握した上で、自身のリスク許容度内で始めましょう。

参考資料

宮野 茉莉子