4. 1Q決算は減収&赤字、下方修正・株式分割に加えて黒崎播磨をTOB

日本製鉄は2026年3月期第1四半期の連結決算を発表しました。

売上収益が前年同期比8.3%減の2兆87億4900万円、1395億5900万円の営業損失、1451億9300万円の税引前損失、1958億3300万円の四半期損失と、減収に加えて赤字となりました。

業績予想については、通期の最終損益の見通しを従来予想の2000億円の黒字から400億円の赤字へと下方修正しました。

また、10月1日を効力発生日として、1株→5株に株式分割することも発表しました。

さらに黒崎播磨に対して1株4200円でTOBを実施することも明らかにしました。

5. まとめにかえて

今回は日本製鉄の株式のリターンや株価騰落について振り返りました。

保有する銘柄、投資を検討している銘柄の旨味や魅力は、タイミングや状況によって変わります。

気になる銘柄があれば、今回振り返ったような基礎情報を自分で調べてみることをおすすめします。