7. 「年金生活者支援給付金」は公的年金と同じ日に・同じ口座に振り込まれます
年金生活者支援給付金は、年6回に分けて、偶数月の15日に支払われます。なお、15日が土日または祝日のときは、その直前の金融機関の営業日に支払われます。
年金と同じ口座、同じ日に、年金とは別に振り込まれます。(通帳には2つの振り込みが記載されます)
2025年の年金の支払日は上記のとおりです。
各支払月には、原則、その前月までの2カ月分の年金生活者支援給付金が支払われます。例えば、8月に給付されるのは、6月分および7月分の年金生活者支援給付金です。
8. 老齢年金生活者支援給付金は貴重な収入源の1つに…
本記事では、「老齢年金生活者支援給付金」について解説しました。
老齢年金生活者支援給付金は、支給要件を満たしている限り、2カ月に1度、継続して支給されます。
給付金の金額は、現役時代の国民年金保険料の納付状況により計算されるため個々で異なりますが、老後生活においてプラスアルファの貴重な収入源の1つとなるでしょう。
支給要件を満たし対象となる方には、日本年金機構から請求書が送付されますので、案内に従って期日までに忘れず申請しましょう。
なお、この給付金は支給要件を満たしていても請求書を提出しなければ受けとることができません。申請が漏れてもらい損ねてしまうことがないよう、請求書が届いたら速やかに返送しましょう。
参考資料
- 厚生労働省年金局「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」
- 日本年金機構「年金生活者支援給付金制度について」
- 日本年金機構「令和7年4月分からの年金額等について」
- 日本年金機構「年金生活者支援給付金請求手続きのご案内(令和6年度)」
- 日本年金機構「年金生活者支援給付金の概要」
- 日本年金機構「年金Q&A (年金生活者支援給付金の受け取り・通知書)」
和田 直子