この記事の読みどころ

  • 今回の株価下落相場はそう簡単に回復しないと考えた方がよさそうです。
  • 株価下落は、“二番底”を試しに行っていると考えてよさそうです。
  • 個人投資家は引き続き様子見に徹する方が得策かもしれません。

再び株価急落、相場の回復には時間を要する?

株式市場が揺れています。本日(2015年9月1日)の東京市場は株価が再び急落しました。TOPIXの下落率は▲3.8%となり、TOPIXが約▲7%急落したいわゆる「5.23ショック」以降では5番目の下落率です。先週後半は相場が持ち直した雰囲気もありましたが、やはり、今回の株価下落相場はそう簡単に回復しないと考えた方がよさそうです。今回の一連の相場急落を引き起こした中国ショックは、どこまで引きずるのでしょうか?

今の相場は“二番底”を試しに行く途中

本日の株価下落は、“二番底”を試しに行っていると考えていいでしょう。“二番底”とは、相場が下落している状態のときに、同じような水準の安値を2回つけた、その2回目のこと。一般に、市場が底を打って上昇に転じる時、一度安値を付けた後に一旦反発してから、再び同様の安値水準に下落することが多いと言われています。本日の安値は、まだ先週に付けた安値まで下落していませんので、二番底を試しに行く過程にあると思われます。

「二番底は黙って買え」に従うのは得策ではない?

相場の格言には、「二番底は黙って買え」というものがあります。この格言の背景には、二番底は最後の売りを消化する場面となるため、再び上向きのトレンドに転じれば勢いがつきやすくなるという考え方があると思われます。ただ、前回「5.23ショック」時を振り返ってみると、二番底どころか、三番、四番、五番底くらいまで下落しています。

引き続き様子見に徹する方が得策かもしれません。

※本記事は個人投資家向け経済金融メディアLongine(ロンジン)の記事をダイジェスト版として投信1編集部が編集し直したものです。

株・投信初心者必見!証券口座開設を検討の方へおススメ証券会社3選 [PR]

楽天証券「今や新規開設No.1のネット証券」

ご存じ楽天グループの証券会社。
2021年の総合口座、NISA、iDeCoの新規口座開設はNo.1!
現在、日本で最も勢いのあるネット証券といえます。

楽天証券

SBI証券「日本のネット証券の価格リーダー」

今や日本を代表する証券会社となったSBI証券。 ネット証券の歴史を見れば取引手数料引き下げの最大の功労者。
個人投資家の味方です。
SBI証券に口座を持っていれば様々な環境の変化があっても取引手数料では安心感あり。

SBI証券[旧イー・トレード証券]

マネックス証券「銘柄探しができる機能が使える」

ゴールドマン・サックス証券出身の松本大氏が創業。
有力な銘柄を検索できる「銘柄スカウター」が無料で使える!
米国株の品ぞろえは豊富。

株・投資信託ならネット証券のマネックス

株や投信で投資を始めるなら早いほうがいい

ネット証券の比較いかがでしたでしょうか。

「たった3社の選択肢でも決められない!」という方もいるかもしれません。

いずれにせよ、思い立ったが吉日!
まだ証券口座を開設していないという方はこの機会に口座開設から始めてはいかがでしょうか。
口座開設は無料です。

参考プレスリリース

  • 楽天証券「楽天証券、NISA・iDeCo 2021年新規口座開設が業界最多に!」2022年3月30日

制作:株式会社モニクルリサーチ

LIMO編集部