2. 【撥水加工DIY】テーブルに水性ウレタンニスを塗っていく!
まずは、水性ウレタンニスをテーブルに塗っていきます。
ニスは色や光沢の種類がたくさんありますが、クリアのマットタイプが使いやすくておすすめだそうです。
しっかり乾いたら、ニスを2度塗りしていきます。冬場は1時間ほど乾かすのに時間がかかりますが、夏場はあっという間に乾くとのこと。
短時間で作業できるのはうれしいですね。乾いたら、保護用のテープを剥がします。
3. 【撥水加工DIY】撥水スプレーをかけて拭き取る!
今回はさらに撥水効果をプラスさせるために、超撥水コーティング剤を使います。撥水したい場所にサッとスプレーして、乾いた布で優しく拭きあげるだけの簡単作業です。
テーブル全体をスプレーして拭き取れば完成。どのような超撥水テーブルに変身したのでしょうか。