2. 【「コンセント」「フロント」も⁈】日本人が英語だと思い込んでいる単語
続いて登場したのは、電化製品のプラグを差し込む「コンセント(Consent)」。
Consentは「同意」という意味になってしまい、正しくは「Outlet」を使います。
ホテルなどで「フロント(Front)」と伝えても通じないことがあり、正しくは「Reception」。
そして、契約書などに「サイン(Sign)」する際は、「Signature」が適切な単語。
さらに驚きは続きます。
「クレーム(Claim)」は、日本語で苦情や不平を言う際に使いますが、外国では「Complaint」が自然だそう。
また、日常的に飲む「ミルクティ(Milk tea)」も、正しくは「Tea with milk」と表現するのが一般的。
そして、洋服の「ワンピース(One piece)」は、英語では「Dress」という単語が使われることがほとんどです。