2. 【築30年賃貸DIY】画用紙で玄関床の形を型取りします

画用紙で玄関床の型取りをします

投稿の画像

出所:@fuku_iekurashi

まずは既存のタイル床を清掃し、汚れを落とします。

次に、フロアシートをカットするため画用紙で床の型を製作。

玄関の隅は細かく切った画用紙をつなげ、ガムテープで固定します。

3. 【築30年賃貸DIY】フロアシートを丁寧にカットしていきます

型をフロアシートの上に置いてカットします

投稿の画像

出所:@fuku_iekurashi

使用するのは、「東リのクッションシート(品番:CF3739 モルタルタイル)」。

水に強く、土足対応かつ床暖房にも対応しているんだそう。

ガムテープで固定した型紙をフロアシートに裏返しに置き、型紙に沿ってフロアシートを切り出していきます。

4. 【築30年賃貸DIY】フロアシートを「ピタッ」っとはめるだけの簡単作業で完成!

フロアシートをピタッとはめて完成です

投稿の画像

出所:@fuku_iekurashi

カットしたフロアシートを玄関に運んではめていきます。

最後に全体をしっかりと密着させたら完成です。

どのような玄関床に変身したのでしょうか。