2. 【iPhone便利機能】「不明な差出人」をボタンを「オン」にするだけで振り分け可能!

ガジェット便利機能

出所:@kazuya_iphone

まず、iPhoneの「設定」画面を開きます。

下方にある「アプリ」をタップし、その中から「メッセージ」アプリをタップします。(検索窓に「メッセージ」と入れて検索すると早く見つけられます)。

ガジェット便利機能

出所:@kazuya_iphone

そのまま下にスクロールして「不明な差出人をフィルタ」をチョイス。

ここをグリーンになるようスライドして「オン」にします。

これにより、不明な差出人からのメッセージは別のフォルダに自動で振り分けられるそうです。

Appleの公式ホームページによれば、この設定がオンになっている場合に見つからないメッセージがある場合は、「不明な差出人」のフォルダに入っていないか確認してくださいとの説明がありました。

また、不明な差出人から送信されたリンクは、差出人を連絡先に追加するか、メッセージに返信して既知の差出人にするまで、開くことができないそうですよ。

ガジェット便利機能

出所:@kazuya_iphone

そして、このような迷惑メールは、「メッセージを選択」「すべてを選択」にして、右下の「削除」を押せば、迷惑メールが一度に削除できるようです。

簡単ながら、安心できる迷惑メール対策の方法のご紹介でした。

コメント欄でも

  • 「保存させて頂きました」
  • 「早速、先日対応しました!」

などの声があり、早速実践された方も多数。

@kazuya_iphoneさん、掲載のご許可をありがとうございました!

ぜひ、わかりやすい動画をみて、みなさんも試してみてくださいね。