2. 青森県を中心に展開する「オレンジハート」で販売されている商品

オレンジハート

オレンジハート

出所:@kugatsu_main

大きな話題を呼んだコンビニは、青森県を中心に展開している「オレンジハート」。

「なにも入ってません。」という商品名のクレープは、SNS上で話題になることが多い一品。クレープの皮だけではなく、中に入っているのは生クリームのみ。

ちなみにこちらのシリーズ、チョコ味やカスタードクリーム味などもあるとのこと。いったいどんな味なのか気になってしまいますね。

3. 青森県の県内総生産は名目4兆4646億円

青森県を中心に展開するコンビニに関連し、ここからは青森県について紹介します。

本州の最北端に位置し、北は津軽海峡、東は太平洋、西は日本海、南は秋田県、岩手県に接している青森県。県面積は9644.70平方キロメートルで全国で8番目に大きく、広大で豊かな自然に恵まれています。

2024年1月1日時点の人口は120万5578人となっており、県の人口TOP3の都市は以下の通りです(出所:総務省「住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数」)。

  • 青森市 26万7520人
  • 八戸市 21万8182人
  • 弘前市 16万1958人

経済面を見てみると、2021年度の県内総生産は名目4兆4391億円。一人当たりの県民所得は270万4000円でした。

参考資料

小野田 裕太