「お、ねだん以上。」のキャッチフレーズでおなじみのニトリ。特に寒い季節の暮らしを快適にしてくれる「Nウォーム」シリーズはもはや日本の冬の定番と言っても過言ではないほどの絶大な人気を誇ります。

そんなNウォームシリーズの“着る”バージョンとして毎年注目を集めるのが「着る毛布」ですが、2025年はついにそのまま眠れる「パジャマ」タイプが登場し、SNSなどで「待ってました!」「最強の冬ごもりアイテムでは?」と大きな話題を呼んでいます。

しかも、採用されているのはNウォームシリーズの中でも最高レベルの暖かさを誇る「Nウォームダブルスーパー」。今回はこの冬の寒さを乗り切るための最終兵器とも言える、ニトリの「着る毛布パジャマ」の魅力に迫ります。

1. ニトリの「着る毛布パジャマ」で暖房いらずの冬が来る!

1.1 Nウォーム史上最高レベルの暖かさ!「Nウォームダブルスーパー」の5大機能

Nウォーム最上位の「Nウォームダブルスーパー」

Nウォーム最上位の「Nウォームダブルスーパー」

画像出所:ニトリ公式通販ニトリネット

このパジャマの最大の秘密はなんといってもその素材。ニトリの吸湿発熱素材「Nウォーム」には3つのレベル(Nウォーム、Nウォームスーパー、Nウォームダブルスーパー)がありますが、本商品にはその最上位である「Nウォームダブルスーパー」が採用されています。その生地には冬の夜を快適にする、驚きの「5つの機能」が備わっているのです。

  1. 吸湿発熱
    人が睡眠中にかく汗など、体から発散される水分を熱に変える機能。ただ生地が厚いだけでなく、自ら熱を生み出すことで自然な暖かさを保ちます。
  2. 蓄熱機能
    生地に練りこまれた特殊な鉱物が熱を蓄え、暖かさをキープ。吸湿発熱機能で生まれた熱を外に逃がしません。
  3. 保湿
    冬の乾燥した空気や暖房は肌の乾燥の原因に。この生地は保湿機能付きで乾燥しがちな冬の肌を優しくいたわります。
  4. 静電気軽減
    冬の「パチッ」という嫌な静電気を軽減する加工が施されています。着替えの際の不快感を抑えてくれる、地味に嬉しい機能です。
  5. 抗菌防臭
    寝ている間の汗など、気になるニオイの発生を抑える抗菌防臭機能も。清潔な状態を保ちやすいので毎日気持ちよく着用できます。