梱包用のプチプチが、「配送安全」を願うお守りに生まれ変わったと、X上で話題となっています。投稿したのは、Xユーザーの山下義弘 / ドケットストアの人さん(@tyarinko)です。

当ポストには2025年7月22日時点で4.1万件を超えるいいねが集まり、「天才すぎる」「売れそう」といった多くのコメントが寄せられています。

記事の内容にちなんで、文房具の購入場所に関するアンケート結果についても紹介していますので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

※記事内の画像は【写真2枚】をご参照ください。
※今回ご紹介するポストは、投稿者様の掲載許可を頂いております。

1. 梱包用のプチプチが配送安全を願うお守りに

【写真全2枚/1枚目】プチプチから変身した「配送安全」お守り

プチプチに刺繍した配送安全お守り

出所:@tyarinko

「刺繍したプチプチをお守りっぽくカットしてみました」というコメントとともに投稿された1枚の写真。そこにはプチプチで作ったお守りが写っていました。

新しく刺繍専用マシンを購入した山下さん。「何かおもしろいことができないか?」と、手元にある素材で試行錯誤する中で、緩衝材のプチプチにたどりついたのだとか。

プチプチの目的に合わせて作成したのは、「配送安全」と書かれたお守り!山下さんは「壊れて欲しくないという願いを込めました」と話してくれました。

商品や機材をお客様やイベント先に届ける時、稀に壊れてしまうことがあるのだそう。刺繍入りのプチプチを梱包に使用し、届いた後は捨てずにカットしてお守りにしてほしいと考えたそうです。