5. 制度を知って、前向きな備えを
今回は、65歳以上の無職夫婦世帯の家計収支や貯蓄の実態、年金制度改正の内容について解説しました。
まとめると、
- 年金暮らしの夫婦世帯は月3万4000円超の赤字
- 平均貯蓄額は増加傾向、資産構成も変化中
- 年金額には個人差あり、自分の見込み額を早めに確認
公的年金だけに頼らず、自分のライフスタイルに合った備えを考えることが、これからの安心につながります。
参考資料
- 総務省統計局「家計調査報告 家計収支編 2024年(令和6年)平均結果の概要」
- 総務省統計局「家計調査報告(貯蓄・負債編)-2024年(令和6年)平均結果の概要-(二人以上の世帯)」
- 厚生労働省年金局「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」
- 厚生労働省「令和7年度の年金額改定についてお知らせします~年金額は前年度から 1.9%の引上げです~」
村岸 理美