4. 【ねんきんネット】年金見込み額の確認

将来どのくらいの年金がもらえそうか、気になりますよね。ご自身の年金見込み額を把握するには「ねんきんネット」を活用するのがおすすめです。

今後加入の年金制度、収入・加入期間、受給開始年齢などの条件を入力して、年金見込み額のシミュレーションも可能です。

「ねんきんネット」は、パソコンやスマートフォンから原則24時間365日アクセスが可能です。「ねんきん定期便」の閲覧もできますので、ぜひ活用してみてください。

5. 「知ること」が安心につながる!まずは自分が対象かどうか確認を

今回は、現在のシニア世代が受け取っている年金額、そして年金に上乗せして受け取れる年金生活者支援給付金について詳しく解説しました。年金生活者支援給付金は、年金収入が一定基準以下の方を対象とした、老齢・障害・遺族の3種類がある「年金の上乗せ」制度です。この給付金を受け取るためには、ご自身での申請手続きが必須であり、忘れずに手続きを行うことが非常に大切です。年金制度は複雑に感じられるかもしれませんが、ご自身が利用できる制度を知り、適切に手続きをすることで、より安心して老後を過ごすことができます。ぜひ、今回の情報を参考に、ご自身の状況に合った制度活用を検討し、快適なセカンドライフを築いていきましょう。

参考資料

村岸 理美