日本銀行は2025年7月14日に「生活意識に関するアンケート調査」(第102回<2025年6月調査>)の結果を公表しました。

それによると「現在の物価に対する実感」として、1年前と比べて「かなり上がった」と回答した人の割合は75.3%となっています。

年金を受給しながら生活されている方のお金事情は、どのようになっているのでしょうか。

本記事では、前年度より1.9%増額改定された「2025年度の年金額例」をご紹介します。

また《年金早見表》をもとに、60歳~90歳以上の「厚生年金+国民年金」「国民年金のみ」の平均年金月額も見ていきます。

記事の後半では、在職老齢年金制度の見直しで「年金が全額支給される基準額」はどう変わるのか解説しますので、老後の計画を立てる際の参考にしてください。