3.3 65歳以上の夫婦のみの無職世帯
年齢による違いもあり、65歳以上の夫婦のみの無職世帯であれば、光熱・水道が占める割合は8.5%となります。
4. まとめにかえて
東京都では、「6-7月分と8-9月分」もしくは「7-8月分と9-10月分」の4ヶ月を限定として、水道の基本料金を無償化しています。
目的は「物価高騰により暮らしへの不安がある中、4か月分の水道の基本料金を無償にし、光熱水費の負担を軽減することで、エアコン等の利用を促し熱中症を予防していただくため」とのこと。
厳しい暑さが続く夏、こうした制度も活用しながら乗り越えていきたいですね。
本事業は手続きなしで受けられますが、中には「申請しないと受け取れないお金・助成金」などもあります。
物価高で苦しい今だからこそ、公的な制度情報にはしっかりアンテナをはっておきましょう。
参考資料
- 東京都水道局「猛暑から都民の命と健康と暮らしを守るため今夏4か月間、水道料金の基本料金を無償とし、都民の熱中症対策を支援します」
- 東京都水道局「水道料金・下水道料金の減免のご案内」
- 総務省統計局「家計調査報告 家計収支編 2024年(令和6年)平均結果の概要」
太田 彩子