2. 【年金の支給スケジュール】6月から年金が増額されているって知ってた?

公的年金は原則として2か月ごとに偶数月の15日に支給され、その対象期間は直前の2か月分となっています。

そのため、増額が適用された「2025年4月・5月分」の年金は、まとめて6月に支払われる仕組みです。

年金の支払月と支払対象月

年金の支払月と支払対象月

出所:日本年金機構「年金はいつ支払われますか。」

次回となる「8月15日」の年金支給日でも、2025年度の改定後金額が反映された状態で振り込まれます。

ただし、年金受給者の状況によっては8月分から手取り額が変わる可能性があるため、注意が必要です。

次章では、どのような人が8月分から年金手取り額が変わるのかについて詳しく確認していきましょう。