2. 「上手」と「下手」の読み方に困惑

「上手」「下手」と案内された

投稿動画のワンシーン

出所:@mrfuji_from_japan

衣装室はステージの裏側にあり、両端に別れて移動する必要がありました。

衣装室を出ると「上手」「下手」と案内がされていました。

桂三輝さんは、この読み方に誤解をしてしまいます。

下手な演者はこっちに行かなきゃいけないの?

投稿動画のワンシーン

出所:@mrfuji_from_japan

舞台用語で舞台の右側を「上手(かみて)」、左側を「下手(しもて)」と呼ぶのですが、桂三輝さんは、「上手(じょうず)」「下手(へた)」と読んでしまいます。

思わず「下手な演者はこっちに行かなきゃいけないの?」と困惑してしまいました。

日本人でも知らないと読めない漢字ですよね。