3. 【インド料理チャパティ】インドで購入したフライパンを使います
シワニさんが使うのはインドで買ってきたという、高さがなくかなり浅めのフライパン。
プリ丸さんも「薄っ!」と声を上げるほど。
日本にもあるのでしょうか?あまり見慣れない薄さのフライパンです。
そして、シワニさんがチャパティを焼く様子にも、プリ丸さんはびっくりします。
「手でいくの?」驚くプリ丸さん。
シワニさんが生地を素手で焼いているので、熱くないのか心配なようです。
シワニさんは素手で慣れているようですが、初心者は安全に調理できるチャパティ用トングを使うのがよさそうです。
しばらく火を通すと、生地が膨らんできました。
焼き上がったチャパティは、柔らかさを保つためチャパティ用の入れ物に入れて完了。
チャパティ専用の容器があるのですね!
コメント欄では
- 「初めてチャパティ作ってるところ見た!」
- 「すごい!食べてみたいです」
- 「日本にも浅いフライパンあるかも」
など、本場の作り方に感動の声などが集まっていましたよ。
@indogo_channelさん、ご協力ありがとうございました!