2. 【配線整理簡単DIY】設計図を書いて、配線モールを45度にカット

設計図を書いて、配線モールを45度にカット

投稿動画のワンシーン

出所:@miku_39.39

まずはどのように配線するのか設計図を書いて、頭の中のイメージを整理。

45度カットを配置する場所を確認したら、設計図に合わせて配線モールをカットします。

3. 【配線整理簡単DIY】釘で土台を壁に固定、コードを入れたら配線モールをかぶせる

コードを入れていく

投稿動画のワンシーン

出所:@miku_39.39

釘で土台を壁に固定したら、角でコードが傷つかないように、ビニールテープで保護しました。

コードを入れたら配線モールをかぶせます。

4. 【配線整理簡単DIY】電源タップを壁に固定するプレート作り

電源タップを壁に固定するプレート作り

投稿動画のワンシーン

出所:@miku_39.39

マグネット付き電源タップがプラプラと浮いているのが気になる@miku_39.39さん。

壁にもマグネットを取り付けて固定することにしました。

マグネットを壁に直接貼ると剥がすときに大変なことになるということで、壁を保護するプレートを作ります。

板に壁紙を貼って余分な部分を切り取ってから、マグネットを貼り付けて完成です。

壁にプレートを取り付け

投稿動画のワンシーン

出所:@miku_39.39

ビス止めをして壁にプレートを取り付けました。

プレートが壁と同じ素材でうまく調和しています。

ぷらぷら浮いていた電源タップを壁にくっつけて完成です。

どのような配線に変身したのでしょうか。