3.5 【厚生年金一覧表】80歳代の平均月額《1歳刻みで見る》

【厚生年金一覧表】80歳代の平均年金月額

【厚生年金一覧表】80歳代の平均年金月額

出所:厚生労働省年金局「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとにLIMO編集部作成

  • 80歳:15万1580円
  • 81歳:15万3834円
  • 82歳:15万6103円
  • 83歳:15万8631円
  • 84歳:16万59円
  • 85歳:16万1684円
  • 86歳:16万1870円
  • 87歳:16万2514円
  • 88歳:16万3198円
  • 89歳:16万2841円

3.6 【国民年金一覧表】80歳代の平均月額《1歳刻みで見る》

【国民年金一覧表】80歳代の平均年金月額

【国民年金一覧表】80歳代の平均年金月額

出所:厚生労働省年金局「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとにLIMO編集部作成

  • 80歳:5万6736円
  • 81歳:5万6487円
  • 82歳:5万6351円
  • 83歳:5万8112円
  • 84歳:5万7879円
  • 85歳:5万7693円
  • 86歳:5万7685円
  • 87歳:5万7244円
  • 88歳:5万7076円
  • 89歳:5万6796円

厚生年金は、おおむね毎年2000~3000円ずつ上昇しており、84歳では月額16万円を超える水準に到達しています。

これは、物価変動や賃金スライド、マクロ経済スライドの影響に加え、過去の賃金水準の高かった世代が含まれているためと考えられます。

一方、国民年金は月額5万6000円~5万8000円程度にとどまり、60歳以降ほぼ横ばいか微減傾向です。

80歳代になると、通院や薬代、介護保険サービスの利用頻度が高まるため、支出は年齢とともに増加傾向にあります。

この年代では、働いて収入を増やすことよりも、退職金や預貯金、持ち家、資産運用など、これまで築いてきた備えを、いかに計画的に活用するかが生活の質を左右します。

住宅ローンの完済や介護施設への入居資金、相続・遺言の準備も現実的な課題です。