帽子を被ったソーセー人が入ったのり弁を紹介する動画がTikTokで注目を集めています。

投稿したのは、高校生の息子さんのために日々お弁当を作る「@meineiowf5a」さん。

今回は息子さんに加え、テスト期間中という中学生の娘さんにもお弁当を作ったそうなので、その様子を紹介していきます。

動画は執筆時点で6万9300回再生されるなど話題となっています。

また記事中では、東京都の「お弁当」最新の小売価格についてもご紹介します。

※投稿の画像は【写真】をご参照ください。
※今回ご紹介する動画は、投稿者様の掲載許可を頂いております。

1. 【のり弁】恒例のソーセー人に帽子を被せます!

しめじと乾燥野菜のにんじんを使って帽子を固定します

投稿動画のワンシーン

出所:@meineiowf5a

毎回、個性豊かなソーセー人を誕生させ、お弁当に入れるのが恒例になっている@meineiowf5aさん。

今回作るのり弁には、帽子を被ったソーセー人を入れるようです。

しめじを乾燥野菜のにんじんでソーセー人に固定します。さながらベレー帽のようですね。

なお、手足は水戻し不要のひじきを使っているとのこと。

まるで仲良くお風呂に入っているようですね!

投稿動画のワンシーン

出所:@meineiowf5a

ソーセー人に帽子を被せてあげたら、熱湯へ投入。

まるで仲良くお風呂にプカプカと入っているようで可愛らしいですね!