2. 空のキャンバスを活用した演出に驚く方が続出

『One World, One Planet.』では、願いの投稿が集まることで、ARで表現する願いの樹『One World Tree』が成長する姿を楽しめる参加型イベントも開催。QRコードを読み込むと願いを投稿するウェブページが表示されるのだとか。

はしもとさんは、「以前から『みんなの投稿で願いの樹が成長する』というアナウンスを聞いていましたが、どこから願いを投稿するのかわかりませんでした。今回『これか!』と思いました」と教えてくれました。

ポストには多数のいいねに加え、リプライ欄には

  • 「普通に読み取れるのですね!驚きです」
  • 「え!?夜のドローンショーにこんな新しいシーンがあったとは」
  • 「現代版新解釈『星に願いを』過ぎるな」

など、QRコードが読み取れることに驚く方や、夜のドローンショーの新たなシーンに注目する方、この状況を現代版『星に願いを』と表現をする方から、多数のコメントが寄せられました。

はしもとさんは、「万博が始まる前は、人間関係も広がらないし同じ毎日の繰り返しで窮屈していました。万博を通して、新しい共通の興味を持った人が、どんどん知り合っていけるのを実感しています」と話してくれました。