以下、平均値の中身の内訳となります。

  • 預貯金:505万円
  • 保険:382万円
  • 有価証券:221万円
  • その他金融資産:43万円

こうしてみると、「日本人は貯金好き」といわれるように、預貯金の比率が高く、また保険もそれに次いで多いことが分かります。「日本人は保険好き」というのも預貯金と同様にその傾向は指摘されます。

国や証券業界では「預貯金から投資へ」と掛け声をかけ続けて久しいというのは皆さんもご存知かと思います。とはいえ、有価証券投資はまだ主力とはなっていません。

貯金がない!さて、どうするか

さて、金融資産を保有しない世帯はどれくらいあるのでしょうか。