大阪ミナミの繁華街・難波エリアにある「ホテルリリーフなんば大国町」。最近はTikTokで、ホテル滞在中のあるあるや、豆知識を発信するなど、さまざまな投稿が話題となっています。
今回は、ホテルリリーフなんば大国町が投稿した「ゴミ箱に入り切らない時のゴミの捨て方」をご紹介します。
また、記事の内容にちなんで、日本人の国内旅行の1人1回当たりの旅行支出についても紹介していますので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
1. 客室のゴミ箱に入り切らなかった場合は?
ホテルの客室には、ゴミ箱が設置されています。夜食で食べた物の容器がかさばったり、外出先で出たゴミを持ち帰ったりしたため、ゴミ箱に入り切らなくて困ったことがある人も多いのではないでしょうか。
ホテルリリーフなんば大国町は「ホテルの豆知識」として、ゴミがゴミ箱に入り切らなかった時は、袋などにまとめてゴミ箱の横に置いてほしいことを紹介。
続けて、忘れ物なのか捨ててもいいのか分かるよう「ゴミ」と書いてもらいたいことも取り上げていました。
動画内では、客室に備え付けられたメモとペンを使って、「ゴミ」と書いたメモを、ゴミ袋の上に置く様子も映されています。
スタッフや清掃員が袋を見て、一目でゴミであることが分かるようにすると良いようです。ホテルのゴミ箱に入り切らない量のゴミが出た時は、ぜひ実践してみてくださいね。