2025年5月21日、リスクモンスター株式会社が公表したアンケート調査によると、「就職したい企業・業種ランキング」は公務員が1位と2位を占めています。
別の調査になりますが「親が子どもに就いてほしい職業ランキング」などでも、安定の上位を維持し続ける公務員。
人気の理由の一つに「退職金」があげられます。「公務員だったら退職金がいっぱいもらえる」というイメージをお持ちの方は少なくないでしょう。
公務員は地方公務員と国家公務員があり、地方公務員については地域により年収や退職金が大きく異なりますので、本記事では「国家公務員」にフォーカスして、退職金事情を見ていきます。
1. 「就職したい企業・業種ランキング」1位は根強い人気の「公務員」
2025年5月に、リスクモンスター株式会社が「就職したい企業・業種ランキング」の結果を発表しました。
その中で、最も人気を集めたのは「地方公務員」、次いで「国家公務員」が2位にランクインしています。
就職したい企業・業種ランキング

出所:リスクモンスター株式会社「第11回「就職したい企業・業種ランキング」発表! ~選定ポイント「勤務地」が初の1位、公務員人気は依然健在もトップ20の半数が入れ替わり~」
「安定している」「地元や国の役に立ちたい」といった声に加え、自分の夢を叶えたいという理由からも、公務員を志望する人が多いようです。
安定した職業として知られる公務員ですが、実際の退職金はどの程度なのでしょうか。
ここでは、国家公務員の平均的な退職金額について見ていきます。