4. 2025年の年金支給日カレンダー
公的年金は、支給月の前々月分と前月分の2カ月分が合算で支給されます。
偶数月の15日が公的年金の支給日となりますが、もし15日が土日祝日となる場合は、その直前の平日が年金支給日になります。
4.1 2025年の年金支給日:支給対象月
- 2025年2月14日(金):12月・1月分
- 2025年4月15日(火) :2月・3月分
- 2025年6月13日(金) :4月・5月分
- 2025年8月15日(金) :6月・7月分
- 2025年10月15日(水) :8月・9月分
- 2025年12月15日(月) :10月・11月分
次の年金支給日は8月15日となっており、6月分と7月分が支給されます。
では、【国民年金・厚生年金】みんなの平均はいくらなのでしょうか。
【年金一覧表】をもとに、60歳代~80歳代の「平均年金月額」を1歳刻みでチェックしていきます。