2025年6月27日に総務省が「2020年基準 消費者物価指数 東京都区部 2025年(令和7年)6月分(中旬速報値)」を公表しました。

それによると、東京都区部の6月の消費者物価指数(総合指数)は、前年同月と比べ3.1%上昇しています。

【東京都区部:消費者物価指数の推移】総合・生鮮食品を除く総合・生鮮食品及びエネルギーを除く総合の指数及び前年同月比

【東京都区部:消費者物価指数の推移】総合・生鮮食品を除く総合・生鮮食品及びエネルギーを除く総合の指数及び前年同月比

出所:総務省「2020年基準 消費者物価指数 東京都区部 2025年(令和7年)6月分(中旬速報値)」

物価高が続いているため、家計に負担が生じている方も多いのではないでしょうか。

また少子高齢化により、将来どれくらいの年金を受給できるのか、老後への不安を抱えている方も少なくありません。

そこで今回は、今のシニア世代がどれくらいの年金を受給しているのか、60歳代~80歳代の「平均年金月額」を1歳刻みで解説します。

また、厚生労働省の資料をもとに《年金加入期間・平均収入別》の年金額例を5つご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。