1.1 「国民年金・厚生年金」平均月額はいくら?
厚生労働省年金局「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」によると、「国民年金・厚生年金」それぞれの平均月額は以下のとおりです。
【国民年金の平均月額】
- 〈全体〉平均年金月額:5万7584円
- 〈男性〉平均年金月額:5万9965円
- 〈女性〉平均年金月額:5万5777円
【国民年金+厚生年金の平均月額】
- 〈全体〉平均年金月額:14万6429円
- 〈男性〉平均年金月額:16万6606円
- 〈女性〉平均年金月額:10万7200円
2025年度の国民年金の満額は「6万9308円」です。
そのため、国民年金のみで月に10万円以上の年金を受給することは難しいでしょう。
厚生年金は、年収に応じて保険料が決まる仕組みとなっているため、国民年金のみ受給するケースと比較して、受給額の個人差が大きくなっています。
では、老後受給する「国民年金+厚生年金」の年金額が、「月額10万円未満の人」と「月額20万円以上の人」ではどちらが多いのでしょうか。次章で詳しく確認していきます。