3. 「厚生年金と国民年金」平均月額との乖離

ここで、厚生年金と国民年金の平均年金月額を確認していきましょう。

厚生年金・国民年金の平均年金月額(2023年度末現在)

国民年金の平均月額

出所:厚生労働省年金局「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとにLIMO編集部作成

3.1 厚生年金の平均月額(国民年金部分を含む)

  • 男女全体:14万6429円
  • 男性:16万6606円
  • 女性:10万7200円

3.2 国民年金の平均月額

  • 男女全体:5万7584円
  • 男性:5万9965円
  • 女性:5万5777円

前章において、厚生年金受給額のボリュームゾーンは10万円以上~11万円未満であることがわかっています。

こう見ると、平均額と乖離している印象を受けるのではないでしょうか。

年金額は加入当時の収入や納めた保険料などによって決まるため、個人差が非常に大きくなります。

「平均はだいたい15万円くらい」と思っていても、それが個人の年金額にあてはまるわけではありません。

10万円未満という人も多いため、自分自身の目安額はしっかり確認しておき、必要に応じて老後対策を始めていく必要があるのです。