DIYテクニックを発信しているYouTuberが、築50年クラスのボロ戸建の内壁や天井を、今っぽくおしゃれにリフォームし、「もうプロやんw」「惚れ惚れします」と話題になっています。
動画を投稿したのは、YouTubeチャンネル「@HitoriDiy」さん。
執筆時点で2万7830回再生を集めています。
記事後半では日本の地価公示について解説します。
※投稿動画のスクリーンショット/写真は【写真】ページをご参照ください。
※今回ご紹介する投稿は、投稿者様の掲載許可を頂いております。
1. 【築50年クラスのボロ戸建DIY】昭和の内壁や天井を今っぽくおしゃれにリフォーム!
YouTubeチャンネル「ひとりでできるマンDIY(@HitoriDiy)」さんは、1人で中古物件をDIY修繕するようすを動画で発信しています。
現在は45万円で購入した元ごみ屋敷の築50年中古住宅のDIYを進めています。
今回の動画は家中の内壁や天井のリフォームです。
新しい壁紙を土壁、綿壁、プリント合板、石膏ボードなどさまざまな材質の壁や天井に貼り付けて蘇らせていきます。
綿や繊維などの材料を混ぜて塗る「綿壁」部分は、壁紙を貼りやすくするため、カッタースクレーパーで表面の加工を削ぎ落しています。