DIYテクニックを発信しているTikTokerが、水捌けが悪く雑草まみれだった自宅の庭をセルフDIYで、5ヶ月後には緑が広がる快適な空間へと変貌させて、「DIYのレベルを超えてる」と話題になっています。
動画を投稿したのは、「@big_chiyomarumama」さん。
執筆時点で19万5000回再生を集めています。
記事後半では日本の地価公示について解説します。
※投稿動画のスクリーンショット/写真は【写真】ページをご参照ください。
※今回ご紹介する投稿は、投稿者様の掲載許可を頂いております。
1. 【親子でお庭DIY】抜いた雑草の代わりに、水がたまっていく庭。土を足しても改善されず…
@big_chiyomarumama さんは、DIYで日常をより豊かにするライフスタイルを発信しているTikTokクリエイターです。
以前より苔と雑草に悩まされていた自宅の庭を、家族と一緒に少しずつ整えてきました。
今回は、水捌けの悪さという問題に真っ向から取り組んだ工程を紹介しています。
庭に生い茂っていた雑草をすべて取り除いたものの、むしろ水が溜まりやすくなってしまい、雨のたびにぬかるむ状態に。
そこで、新しい土を足してみたものの、水はけは改善されず…根本的な排水改善を目的に「暗渠排水(あんきょはいすい)」を自力で施工することを決意します。