4. まとめにかえて

いかがでしたでしょうか。

今回は、公的年金のしくみや、「厚生年金を月額15万円以上」もらっている男性の割合をご紹介しました。

厚生労働省年金局の資料によると、男性の約6割強の方が「厚生年金を月額15万円以上受給している」ことがわかりました。

個人差を見てみると、男性の年金受給額のボリュームゾーンは「17万円以上18万円未満」となっています。

なかには、ごく少数ではありますが「30万円以上の厚生年金を受給している方」も存在します。

ご自身の年金見込み額については、日本年金機構のねんきんネットやねんきん定期便などで確認しましょう。

物価の上昇を踏まえたうえで、老後資金の計画を立ててみてはいかがでしょうか。

参考資料

安達 さやか