4.2 【一覧表】80歳代《いまどきシニア》厚生年金・国民年金の平均年金月額

80歳代の各年齢の平均年金月額は以下の通りです。

【厚生年金一覧表】80歳代の平均月額《1歳刻みで見る》80〜89歳

【厚生年金一覧表】80歳代の平均年金月額

80歳代の厚生年金額

出所:厚生労働省年金局「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとにLIMO編集部作成

  • 80歳:厚生年金15万1580円
  • 81歳:厚生年金15万3834円
  • 82歳:厚生年金15万6103円
  • 83歳:厚生年金15万8631円
  • 84歳:厚生年金16万59円
  • 85歳:厚生年金16万1684円
  • 86歳:厚生年金16万1870円
  • 87歳:厚生年金16万2514円
  • 88歳:厚生年金16万3198円
  • 89歳:厚生年金16万2841円

【国民年金一覧表】80歳代の平均月額《1歳刻みで見る》80〜89歳

【国民年金一覧表】80歳代の平均年金月額

80歳代の国民年金額

出所:厚生労働省年金局「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとにLIMO編集部作成

4.3 【一覧表】90歳以上《いまどきシニア》厚生年金・国民年金の平均年金月額

90歳以上についてもまとめてみていきます。

【厚生年金一覧表】90歳以上の平均月額《1歳刻みで見る》

【老齢年金一覧表】厚生年金《90歳以上》の年金平均月額

90歳以上:厚生年金の平均月額

出所:厚生労働省年金局「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとにLIMO編集部作成

  • 90歳以上:16万721円

【国民年金一覧表】90歳以上の平均月額《1歳刻みで見る》

【老齢年金一覧表】国民年金《90歳以上》の年金平均月額

90歳以上:国民年金の平均月額

出所:厚生労働省年金局「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとにLIMO編集部作成

  • 90歳以上:5万3621円

参考資料

5.1 【ご参考】貯蓄とは

総務省の「家計調査報告」[貯蓄・負債編]Ⅱ用語の説明によるとゆうちょ銀行,郵便貯金簡易生命保険管理・郵便局ネットワーク支援機構,銀行及びその他の金融機関(普通銀行等)への預貯金,生命保険及び積立型損害保険の掛金(加入してからの掛金の払込総額)並びに株式,債券,投資信託,金銭信託などの有価証券(株式及び投資信託については調査時点の時価,債券及び貸付信託・金銭信託については額面)といった金融機関への貯蓄と,社内預金,勤め先の共済組合などの金融機関外への貯蓄の合計を指します。

なお、貯蓄は世帯全体の貯蓄であり,また個人営業世帯などの貯蓄には家計用のほか事業用も含まれます。

5.2 【ご参考】年間収入とは

総務省統計局の「家計調査」における「年間収入」とは、世帯全体の過去1年間の収入(税込み収入)です。以下1~6の収入の合計金額となっています。

吉沢 良子