2. 【セリアの商品でDIY】基本の材料となる木材は100円均一ショップの「セリア」で調達しました

出所:@miwagonchi

今回利用された100円均一ショップは「セリア」。

セリアで購入された主な材料は、こちらです

焼き目杉材(セリア購入品)20×15×1.1cm 7枚
木製トレイM(セリア購入品)4個
ひのき棚受け(セリア購入品)4個
水性ニスメープル(セリア購入品)

その他、引き出しの取っ手(4個)と、引き出しの内容物がわかるように取り付けたナンバープレート(4個)は、オンラインショッピングプラットフォームの「TEMU」で購入されたそうです。
この商品を使って、いったいどのように仕上げていくのでしょうか?

出所:@miwagonchi

ボンドを使って、カットも無しで引き出しに仕上げていくみわごんちさん。

商品の大きさに多少ばらつきがあるため、購入時になるべく大きさの揃った板を購入するのがポイントとのこと。

引き出しの側面、天地、引き出し部分を組み立てていきます。

ボンドが乾く時間や、引き出しを引き出しやすくするための隙間などを考慮しつつ、手際よく進めていきます。