2. 【厚生年金・国民年金】70歳代の平均月額はいくら?《1歳刻みで確認》

70歳代の厚生年金(※)・国民年金の平均年金月額を1歳刻みで見ていきましょう。

厚生年金の被保険者は第1号~第4号に区分されており、ここでは民間企業などに勤めていた人が受け取る「厚生年金保険(第1号)」(以下記事内では「厚生年金」と表記)の年金月額を紹介します。また、記事内で紹介する厚生年金保険(第1号)の年金月額には国民年金の月額部分も含まれています。

2.1 【厚生年金一覧表】70歳代の平均月額

【厚生年金一覧表】70歳代の平均月額

70歳代の厚生年金額

出所:厚生労働省年金局「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとにLIMO編集部作成

  • 70歳:厚生年金14万4773円
  • 71歳:厚生年金14万3521円
  • 72歳:厚生年金14万2248円
  • 73歳:厚生年金14万4251円
  • 74歳:厚生年金14万7684円
  • 75歳:厚生年金14万7455円
  • 76歳:厚生年金14万7152円
  • 77歳:厚生年金14万7070円
  • 78歳:厚生年金14万9232円
  • 79歳:厚生年金14万9883円

2.2 【国民年金一覧表】70歳代の平均月額

【国民年金一覧表】70歳代の平均月額

70歳代の国民年金額

出所:厚生労働省年金局「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとにLIMO編集部作成

70歳代(70歳~70歳)の平均年金月額は、厚生年金(国民年金部分を含む)で14万円台、国民年金(老齢基礎年金)で5万7000円~5万8000円台でした。

ただし上記はあくまでも、各年齢における「平均」です。実際に受け取る年金額は、現役時代の年金加入状況によりひとりひとり異なります。

次では、60歳代~90歳以上の全受給権者の年金月額分布を見てみましょう。