3. 飼い主さんにインタビューしました

最後に、投稿者さんに詳しいお話をうかがいましたのでご紹介します。

――猫ちゃんとの出会いのエピソードを教えてください。

ペットショップで一目惚れでした。

――お名前の由来はありますか?

最初の子から、ちくわ、わさび、びび までがシリトリ 最後の子はびで始まる名前が見当たらず 顔を見て食べ物の名前も多かったのでなるとです。

――自慢のポイントは何ですか?

みんなシャコタン猫でヨチヨチ走ってくる可愛さと、丸いフォルム、丸いお顔がチャームポイント 性格もバラバラですがみんなわんぱくです。

――以上、SNSで話題の猫ちゃんでした。@chikuwa20210603さん、ありがとうございました!

@chikuwa20210603さんは、今回ご紹介した投稿のほかにも、愛猫の投稿をたくさんしていらっしゃいます。気になる方はご覧になってはいかがでしょうか。

4. 猫の飼育費用事情:2020年~2024年にかけて年々上昇

食事中の猫の様子

食事中の猫の様子

Art_Volkusha/shutterstock.com

ここから少し、ペットに関する数字をご紹介していきます。

「ペットの猫」に関する経済事情について見ていきましょう。

一般社団法人ペットフード協会はペット関連企業のマーケティング施策や商品開発を後押ししたり、ペットの飼育率向上を図るため、全国犬猫飼育実態調査を行いました。

「令和6年 全国犬猫飼育実態調査」によると、猫の飼育経費は以下のように推移しました。※数値は毎月の支出額平均