3. 鉢植えクレマチスの育て方《美しく咲かせる》5つのコツ
3.1 適切な置き場所
クレマチスは日当たりと風通しのよい環境を好む植物です。午前中に十分な日光が当たる場所で育てましょう。真夏には強い直射日光を避けて半日陰に移動したり、寒冷紗などで日差しを和らげたりすることで葉焼けを防げます。
3.2 水やり
鉢植えのクレマチスには、土の表面が乾いたらタップリと水を与えます。とくに花が咲いている間は水を多く欲しがるため、水切れには気をつけましょう。
3.3 用土と肥料
クレマチスには排水性と保水性を兼ね備えた土が必要です。赤玉土や腐葉土を混ぜたものがオススメですが、市販のクレマチス専用培養土でも手軽に育てられます。
植え付け時には緩効性肥料を混ぜ込み、その後も開花中は1~2ヵ月に1回程度追肥をおこないましょう。
3.4 剪定と花後の手入れ
花が終わった後は、種を作らないように花がらを早めに摘み取ってください。
剪定方法は品種によって異なります。新枝咲きの場合は古い枝を地面近くまで切り戻し、旧枝咲きの場合は前年の枝を残して剪定しましょう。購入したクレマチスの品種や剪定方法を確認してからお手入れすると安心です。
3.5 植え替え
鉢植えでは2年に1回程度植え替えをおこない、根詰まりや土の劣化を防ぎます。休眠期の12月~2月が植え替えの適期です。
植え替え時にはひと回り大きな鉢を用意して、長い根を切らないように気をつけながら植え込みましょう。
4. 鉢植えクレマチスで春の庭を華やかに
クレマチスは手軽に育てられるうえに豪華な花を咲かせる魅力的な植物。剪定や肥料など育て方のコツを押さえれば、毎年色鮮やかな花が咲き誇ります。
地植えだけでなく鉢植えでも育てられる柔軟性があり、小さなスペースでもその美しさを堪能できるのが魅力です。ガーデニング初心者にもピッタリなクレマチスで、庭を華やかに演出してみませんか。