5. 【豆知識】「ねんきんネット」とはなんですか?

自分の年金見込み額を知るには「ねんきんネット」の活用が有用です。

「ねんきんネット」は、年金記録の確認、年金見込額の試算、通知書の閲覧等、年金情報を確認できるサービスです。

年金に関する各種手続きを、24時間いつでもどこでも、スマートフォンやパソコンから利用できるので便利ですね。

利用するには、基礎年金番号を持っている必要があります。
※昭和61年4月以前に年金受給権が発生した老齢年金受給者の方はご利用いただけません。

登録方法は下記の2種類です。

  • マイナポータルとの連携
  • ユーザIDの取得

詳しくは、日本年金機構のホームページをご覧ください。

6. まとめにかえて

今回は、日本の公的年金制度の基本である国民年金と厚生年金の仕組みから、最新の年金額、そして低年金受給者への支援策である年金生活者支援給付金までを解説しました。

ご自身の年金加入状況を理解して将来の年金受給額を把握することが、安心した老後を迎えるための第一歩となります。早めの備えを検討してみませんか。

参考資料

石津 大希