5.2 「国民年金(老齢基礎年金)」の平均年金月額

国民年金は以下の通りです。

国民年金の平均額(全年齢)

国民年金の平均額(全年齢)

出所:厚生労働省年金局「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとにLIMO編集部作成

  • 〈全体〉平均年金月額:5万7584円
  • 〈男性〉平均年金月額:5万9965円
  • 〈女性〉平均年金月額:5万5777円

年金月額階級ごとの受給者数

  • 1万円未満:5万8811人
  • 1万円以上~2万円未満:24万5852人
  • 2万円以上~3万円未満:78万8047人
  • 3万円以上~4万円未満:236万5373人
  • 4万円以上~5万円未満:431万5062人
  • 5万円以上~6万円未満:743万2768人
  • 6万円以上~7万円未満:1597万6775人
  • 7万円以上~:227万3098人

国民年金の場合、全体、男女ともに平均月額は5万円台です。

金額ごとにみると「6万円以上~7万円未満」が最も多く、次に「5万円以上~6万円未満」、「4万円以上~5万円未満」と続いています。

6. 将来のライフプランを早めに考えておくと安心

これからの時代、年金だけでゆとりある老後を過ごすのは簡単ではありません。

資産運用などで備えることが求められますが、リスクがあることも忘れてはいけません。

焦らず知識を身に付けて、必要なら専門家に相談するなどして、無理のない範囲で準備を進めましょう。

また、シニア世代の中には、老後も働き続けて収入を得る人が増えています。何歳まで働くか、どのタイミングで年金を受給するかなど、将来のライフプランを早めに考えておくと安心です。

参考資料

橋本 優理