高等教育を希望する学生や保護者にとっては、進学にかかる費用は大きな関心事項です。
奨学金の制度を利用するか検討をする家庭も数多くあるでしょう。
そこで本記事では、現在募集中の給付型奨学金、そして2024年度にLIMOメルマガ会員に実施した「奨学金」アンケート結果もご紹介します。
まず初めに、国内最大の奨学金サイト「ガクシー」が紹介している奨学金の中から、「2025年5月締め切りの給付型の奨学金」2事業をご紹介していきます。
※今回ご紹介する奨学金の情報は、公開時に締め切りまでが5日以上あるものです。そのため、閲覧時点においては、希望される奨学金の募集がすでに締め切られている場合がございます。また各種情報や条件についても変更になっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
1. 【返済不要・5月締め切りの奨学金】公益財団法人大林財団 「国内奨学金(2025年度)」
公益財団法人大林財団は、都市に関連ある分野の実業、実務又は学術研究に将来従事しようとしているが、経済的な理由で就学が困難な国内学生及び留学生に対して奨学金を給付、それにより各大学における学術研究の振興、及び青少年の健全な育成に寄与しています。
また、国内から海外へ留学する留学生に対しても支援を行っています。
1.1 【返済不要・5月締め切りの奨学金】公益財団法人大林財団 「国内奨学金(2025年度)」
【対象の課程】大学
【応募者の地域条件】地域の制限なし
【奨学金の種類】給付型
【申込み期間】入学後 2025年5月15日(木)まで
【支給人数】20名程度
【支給金額/人】240万円(月額50,000円)
【支給期間】大学1年生の4月から4年間(最長48ヶ月間)または大学2年生から4年生までの3年の間
【成績制限】ー
【所得制限】あり
【修学支援制度との併用】ー
【他の給付型との併用】不可(他の奨学金との重複受給 原則不可)
【専攻分野】専攻分野の指定なし
【専攻分野の詳細】大学1年生又は2年生
【資格・条件】
次の要件をすべて満たす者とします。
1. 2025年4月1日現在において大学1年生又は2年生であり、22歳以下である者。
2. 就業経験のない者(アルバイト除く)
3. 都市に関連ある分野の実業、実務又は学術研究に将来従事しようとする者(学部・専攻は問いません)
4. 人物、学業、健康ともに優れている者。
5. 経済的な理由で就学が困難な者。本人の属する世帯の父母(父母がいない場合は、祖父母などその家計支持者)の税込年収の合計が原則800万円以下とします。(退職金等、臨時的な収入は含めません。)6. 奨学生採択決定通知書授与式および奨学生交流会等、当財団の行事に出席できる者。
【募集団体】公益財団法人大林財団
【奨学金概要】 公益財団法人大林財団国内奨学金概要(2025年度)